一つのサーバで二つのドメインのサイトを運営する
一つのサーバでサイトを二つ作成し、それぞれのサイトごとにドメインを当てることが可能ですか?
という質問がありましたので、今回は設定方法を紹介します。
ドキュメントルートが/var/www/のサーバを例として、

このサーバでサイトIDがsite1とsite2のサイトを作成します。
この時のサーバでは、
/var/www/site1/と/var/www/site2/の二つのディレクトリができます。
サーバの管理画面で(もしくはapacheの設定ファイルで)
http://sample1.com/というドメインのドキュメントルートを/var/www/site1/に設定し、
http://sample2.com/というドメインのドキュメントルートを/var/www/site2/に設定します。
ドメインの設定が終わったら、


サイト一覧にある作成したサイトの詳細を開き、


サイトURLの変更のサイトURLに設定したドメインを登録します。

設定の変更後は確認するのリンクで

サイトが表示されることを確認しましょう。
関連記事
2014.07.17 | Comments(0) | Trackback(0)
Comments
Trackbacks